越智家住宅店舗及び居宅、数寄屋、茶室(おちけじゅうたくてんぽおよびきょたく、すきや、ちゃしつ)


 居宅兼店舗は、江戸時代末期の建築で、店舗と居住棟の二棟を一 つとした京・大阪の表家造りを移入した造り方である一方、居宅屋 根は、切り妻本瓦葺、外壁は、漆喰壁一部白壁格子造りで、伊予を 代表する商家のかたちとなっています。
 数寄屋は、屋根は切り妻本瓦葺、外壁は杉立張り、南は採光を取 り入れるため、開口部が広くなっています。座敷は、欄間がそのま まの形で残っており、天井は、杉の無垢の笹目という高級な材を使 用するなど、木造建築の手本ともいえる建物となっています。
 茶室は、昭和2年の建築で贅の限りを尽くした建物といえます。 屋根は唐草一文字葺、外壁は土壁造り漆喰仕上げ、天井は網代、建 具は各部屋で異なるなど、随所に工夫がみられます。
 

画像 越智家住宅店舗及び居宅

店舗及び住宅

画像 越智家住宅数寄屋

数寄屋

画像 越智家住宅茶室 

茶室 




愛媛県教育委員会へ戻る