|
|||||||||
|
|||||||||
団 体 名 | 久米小 おやじの会 | ||||||||
@ | 対 象 校 区 | 久米小学校 | |||||||
A | 連 絡 先 | 久米小学校 089-975-0601 | |||||||
B | リ ン ク | − | |||||||
C | 構 成 員 数 | 25名 | |||||||
D | 発足の経緯 | 父親と子どもとの交流や父親同士の交流を図る目的で、 | |||||||
久米小おやじの会を発足した。特に、母親やPTA活動では | |||||||||
取り組みにくい見守り活動や学校の修繕、久米地区の里山 | |||||||||
での耕作活動などを通して、親睦を図っている。 | |||||||||
E | 会 の 紹 介 ( 自慢等 ) |
会のモットーは、「 できる人が、できるときに、できること 」 | |||||||
をやっています。 | |||||||||
F | 活動内容等 | ○ 里山での耕作活動を通して、親睦を図る。また、お互いの | |||||||
交流を通して、作物をつくる楽しさや命の大切さについて考え | |||||||||
る機会をもつ。 | |||||||||
○ 夏休みの児童との交流活動 | |||||||||
○ 運動会での見守り活動、入場時の整理、かき氷の販売 | |||||||||
○ PTAバザーでの出店 | |||||||||
○ 体育館のワックスがけ (奉仕作業) | |||||||||
G | そ の 他 | ||||||||