|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団 体 名 |
|
さくら おやじの会 |
|
@ |
対 象 校 区 |
|
さくら小学校 |
|
A |
連 絡 先 |
|
089−973−6686 (さくら小学校) |
|
B |
リ ン ク |
|
− |
|
C |
構 成 員 数 |
|
6名(男性5名・女性1名) |
|
D |
発足の経緯 |
|
【発足時期】 |
|
|
平成18年9月 |
|
|
※ 「おやじの会」は以前よりありましたが、名称を「さくら会」 |
|
|
として活動をはじめたのは、18年9月からです。 |
|
|
現在は、「さくら おやじの会」に名称変更しています。 |
|
|
|
|
E |
会 の 紹 介
( 自慢等 ) |
|
【特 色】 |
|
|
学校、地域の方、PTAとの連携をとりながら、さくら小学校へ |
|
|
通う子どもたちを育成していく。構成員は世代を問いません。 |
|
|
|
|
|
|
|
F |
活動内容等 |
|
【活動内容】 |
|
|
○ 21年8月 |
|
|
・ さくらサマーキャンプと称して、地域防災を学びながら、体育 |
|
|
館での宿泊体験等を行った。また、同時に地元建設業組合の |
|
|
ボランティア支援をうけた木工教室、 さらに地元企業、 大学、 |
|
|
消防署の協力をうけた防災、防犯教室を行った。 |
|
|
○ 22年2月 |
|
|
・ さくら小学校PTA主催のバザー活動への協力として、うどん |
|
|
等の販売を行う。 |
|
|
|
|
|
※ 今後は、構成するメンバーが、PTA役員が主体となっている |
|
|
ところを、幅広く募集し、存在感のある組織へと発展させたい。 |
|
|
|
|
|
|
|
G |
そ の 他 |
|
|
|
|
さくらおやじの会は、子どもたちのために楽しみながらお手伝い |
|
|
をしてくださる方を募集しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|