|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団 体 名 |
|
雄郡小親児(おやじ)の会 |
|
@ |
対 象 校 区 |
|
雄郡小学校 |
|
A |
連 絡 先 |
|
089-931-3197 (雄郡小学校) |
|
B |
リ ン ク |
|
− |
|
C |
構 成 員 数 |
|
20名 |
|
D |
発足の経緯 |
|
平成15年、学校の中庭にビオトープをつくろうという計画が立ち上が |
|
|
り、学校とPTAが協力して完成しました。(現在のグリーンパーク) |
|
|
それをきっかけに、PTA活動への父親の参加を促進しようと様々な |
|
|
活動に取り組んでいます。 |
|
|
|
|
E |
会 の 紹 介
( 自慢等 ) |
|
親児の会ですから、父親に限らず、母親、昔の親、OB、先生方等 |
|
|
様々な立場の人の参加によって活動が支えられています。 |
|
|
子どもたちの笑顔のために楽しく活動しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
F |
活動内容等 |
|
・ 夏のびっくり玉手箱 ‥‥‥‥ 学校お泊まり会 |
|
|
どんなびっくりが飛び出すかお楽しみ |
|
|
・ 運動会バザー出店 ‥‥ 飛ぶように売れるかき氷 |
|
|
・ 親子もちつき会 ‥‥ 地域の女性団体のご協力により昔ながらの |
|
|
杵つきもちを搗いています |
|
|
・ 廉売会バザー出店 ‥‥ 行列のできるフランクフルト |
|
|
・ 雪山を体験しよう ‥‥ そりすべり、かまくら、スキー体験 |
|
|
・ 雄新おやじの会ともリンクして活動しています |
|
|
|
|
G |
そ の 他 |
|
飲みニュケーションに終始することもありますが、無理なく楽しく |
|
|
頑張って、おやじの思いつきをどんどん形にしていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|