|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団 体 名 |
|
宇和町小学校 おやじの会 |
|
@ |
対 象 校 区 |
|
西予市立宇和町小学校校区 |
|
A |
連 絡 先 |
|
西予市立宇和町小学校内 事務局 |
|
B |
リ ン ク |
|
− |
|
C |
構 成 員 数 |
|
42名 |
|
D |
発足の経緯 |
|
平成11年度に「本校のPTAの運営に携わっている役員のほとんど |
|
|
は母親 (女性) でありますが、子育てに対する父親の関わりの重要性 |
|
|
を考えると、今こそ父親 (男性) の出番ではないでしょうか。子どもたち |
|
|
のために、父親ならではの力を生かし、PTA活動にも積極的に関わっ |
|
|
て、男の目で見た発想や意見を反映させましょう。」という呼びかけに |
|
|
賛同したおやじ達が集まって発足した。 |
|
E |
会の紹介
( 自慢等 ) |
|
おやじが作った本棚などが活躍し、読書活動がとても盛んになりま |
|
|
した。恒例の「夏休みおやじと遊ぼうin学校」という催しが好評で今年 |
|
|
は122名の児童が1泊2日の活動を体験した。卒業式ではステージ |
|
|
を菜の花で埋め尽くし、子どもたちに感動の卒業式をプレゼントしてい |
|
|
る。 |
|
F |
活動内容等 |
|
|
|
|
○ PTA奉仕作業の支援。 |
|
|
○ 夏祭りのパトロール。 |
|
|
○ おやじの作業隊。 |
|
|
(棚づくりや修繕、高所作業等おやじにしかできないサポート) |
|
|
○ 「夏休みおやじと遊ぼうin学校」の企画・運営 |
|
|
○ 運動会の準備・駐車係の手伝い。 |
|
|
○ 菜の花採り。(卒業式用) |
|
|
|
|
|
|
|
G |
そ の 他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|