|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団 体 名 |
|
大瀬中学校 おやじの会 |
|
@ |
対 象 校 区 |
|
大瀬中学校 |
|
A |
連 絡 先 |
|
(0893) 47 − 1141 (大瀬中学校) |
|
B |
リ ン ク |
|
− |
|
C |
構 成 員 数 |
|
37名(保護者26名・教員11名) |
|
D |
発足の経緯 |
|
平成16年度に、大瀬中学校PTAと大瀬小学校PTAの役員間で、 |
|
|
父親の組織について話題になり準備期間を経て、平成17年度にお |
|
|
やじの会が結成された。活動の目的は、生徒数の減少に伴うPTA |
|
|
会員数の減少を補うため、会員相互の結束と地域との連携強化を |
|
|
図り、活力あるPTA活動を継続することを目指している。 |
|
E |
会の紹介
( 自慢等 ) |
|
平成17年度PTA総会で 「おやじの会」会長 が承認され、「おやじ |
|
|
の会 会長」がPTA本部役員の一員に位置づけられた。本部役員会 |
|
|
や常任委員会に参加し、PTA活動への連携協力をしている。生徒の |
|
|
卒業により、PTA会員を終わられた方にも参加、協力を積極的に呼 |
|
|
びかけている。 |
|
F |
活動内容等 |
|
・ 5月 奉仕活動として学校周辺の「草刈り」を行う。 |
|
|
作業後「石窯」にて懇親会を行う。 |
|
|
※ 「石窯」は、平成17年度に大瀬小学校「おやじ組」と大瀬中 |
|
|
学校「おやじの会」の合同で構築されたもの。 |
|
|
・ 7月中旬 おおせっ子ランド「ひまわりビアガーデン」 |
|
|
・ 7月下旬 大瀬中学校行事「小田川下り」への協力 |
|
|
・ 11月下旬 大瀬中学校1年生行事「そば打ち」実習の協力 |
|
|
|
|
|
|
|
G |
そ の 他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|