教育広報えひめ No.210
(令和2年度3月号)

育て!かしの木2世(かしの木2世プロジェクト)
 三島小学校のシンボルツリー「かしの木」。樹齢110年を超えるかしの木は、ずっと三島っ子に親しまれてきました。しかし、だんだんと樹勢が衰えてきました。今、どんぐりから「かしの木2世」を育てているところです。

R3.2.5

環境教育推進事業:上浮穴高校との交流学習
 愛媛県立上浮穴高等学校の協力のもと、トマト・サツマイモ・ダイズ・ダイコン・イネについて定植・収穫・調理を教えていただきました。食の大切さを実感することができました。

R2.10.25

環境教育推進事業:SDGsの視点での話合い活動
 水と食を大切にするための具体的な取組を考えるためにSDGsの視点で話し合いました。友達と意見交換しながら、私たちにできることを考えました。今後も、持続可能な社会づくりを目指していきます。

R2.6.30

環境教育推進事業:発見(スイカ収穫)
 「発見・体験・貢献」をキーワードに、地域の素材や人材を生かした体験活動を多く取り入れ、よりよい環境づくりや環境保全についての学習に主体的に取り組んでいます。
 1,2年生はたくさんの種類の花や野菜の栽培活動を通して、環境に対する気付きと豊かな感受性を身に付けることができました。

R2.7.16

環境教育推進事業:体験(みかん学習)
 みかん学習では、地域の方を講師に迎え、高光地区のみかん作りの歴史を始め、摘果や収穫の方法、おいしいみかんの見分け方などを教えていただきました。

R2.11.27