お知らせ・Topics


総合科学博物館企画展
「鉱山絵葉書写真~産業近代化の胎動、時代の息吹を感じる~」の見どころ


歴史文化博物館企画展「四国遍路ぐるり今昔」の見どころ

美術館企画展のお知らせ 平成26年度展覧会スケジュール(予定)

美術館 学校団体対応のご案内


総合科学博物館企画展「鉱山絵葉書写真~産業
近代化の胎動、時代の息吹を感じる~」の見どころ

 総合科学博物館では、企画展「鉱山絵葉書写真~産業近代化の始動、時代の息吹を感じる~」を開催します。この企画展では、博物館に提供された鉱山絵葉書写真をパネルにして展示します。住友別子銅山を母体として産業近代化が進む百年前の新居浜の姿を見ることができます。大変貴重な機会ですので、ぜひご家族でご来館下さい。
 日時

平成26年3月15日(土曜日)~4月6日(日曜日)

 入場料 無料
東平選鉱場 住友別子鉱業所惣開全景
東平(とうなる)選鉱場 住友別子鉱業所(そう)(びらき)全景


歴史文化博物館企画展
「四国遍路ぐるり今昔」の見どころ

 今年は四国霊場開創1200年とされています。本展は四国八十八ヶ所霊場の今と昔の姿を、四国遍路案内記、四国遍路絵図、札所境内図、古写真、絵画作品などから対比し、四国遍路の移り変わりを紹介します。会場では平成の四国八十八ヶ所の景観を細密な鳥瞰図に描いた小亀博氏による「四国霊場案内図会」の原画を中心に、絵画・写真資料と比較しながら、八十八ヶ所の今昔をぐるりと概観できます。
 日時

平成26年2月18日(火曜日)~4月6日(日曜日)

 開館時間 午前9時~午後5時30分(入館は午後5時まで)
 観 覧 料 大人(高校生以上)300円   小中学校・65歳以上150円

※他にお得な常設・特別展共通券もあります。
※上記展示期間中、納経帳を提示されたお遍路さんは、観覧料が半額となります。

四國順拝大繪圖 四国霊場四十五番 海岸山 岩屋寺
四國順拝大繪圖

四国霊場四十五番 海岸山 岩屋寺
(小亀博氏「四国霊場案内図会」個人蔵)



美術館企画展のお知らせ
平成26年度展覧会スケジュール(予定)

企画展「柳瀬正夢1900-1945 時代を生きた、ひたむきな熱情」
平成26年4月5日(土曜日)~5月18日(日曜日)
 柳瀬正夢の生誕の地松山、多感な10代を過ごした門司、そして活動の舞台となった東京。これら主要3つの土地との関わりや、積み重ねられた柳瀬研究の再検証をとおして、柳瀬正夢の全貌を振り返り、画業と生涯を顕彰する展覧会です。

企画展「スヌーピー×日本の匠展」
平成26年5月17日(土曜日)~6月29日(日曜日)
 アメリカの大衆芸術を代表するイメージであるスヌーピーを日本伝統工芸の様々な技法を活用し工芸品の中で表現することで、日本とアメリカという異なる文化が融合し生まれる新しい表現の可能性を追求するとともに、日本工芸の素晴らしい技術を、親しみのあるキャラクターを通して新たな視点で紹介する展覧会です。

企画展「美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」
平成26年7月5日(土曜日)~9月7日(日曜日)
 「ミッフィー(うさこちゃん)」の生みの親である絵本作者でありグラフィックデザイナーでもあるディック・ブルーナの作品や県美術館の所蔵作品を紹介し、美術の流れや制作方法を学び、制作を体験するなど参加型の展覧会です。

企画展「四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展」
平成26年9月6日(土曜日)~10月13日(月曜日)
 四国霊場開創1200年を記念して、長い歴史の中で育まれてきた「四国遍路」という文化を、大きな視野で捉えようとするもので、各札所に伝わる貴重な文化財を中心に、高野山に伝わる空海ゆかりの宝物等を紹介します。近年の調査研究成果を踏まえ、これまでになかった総括的・立体的な展示により遍路文化への理解をさらに深める内容です。

企画展「ロバート・キャパと時代の写真展」
平成26年10月25日(土曜日)~12月1日(月曜日)
 世界中で、そして日本でも非常によく知られている写真家ロバート・キャパについて、東京富士美術館所蔵の充実したキャパコレクションから、彼の報道写真家としての仕事はもちろんのこと、その作品からいくつかのテーマを設けて、関連する他の作家の作品と一緒に展示します。

企画展「遊亀と靫彦展」
平成26年12月13日(土曜日)から1月25日(日曜日)
 2014年は、安田靫彦の生誕130年、2015年は小倉遊亀の生誕120年を迎えます。本展は、遊亀と靫彦の作品に加え、師靫彦と遊亀をつないだ人物として、遊亀の女高師時代の恩師、水木要太郎(愛媛県出身)にもスポットを当て、水木がコレクションした旧蔵品、靫彦の愛蔵品や、三人の交友を伝える資料から近代日本画発展の一断章を探る展覧会です。


美術館 学校団体対応のご案内

 美術館では、学校団体の教育課程に基づく美術館の利用について、下記の対応や入場料の免除・減免を行っています。ご来館の2週間前までにお申込ください。詳しくは美術館ホームページをご覧いただくか、当美術館普及係までお問い合わせください。

概要説明
 鑑賞の前に、美術館の概要説明や鑑賞の仕方、展覧会のみどころなどを、来館の際に10分程度お話させていただきます。

対話型鑑賞
 10~15名程度の児童・生徒に1名のナビゲーターがついて、1点の作品をじっくりと鑑賞します。1時間以上、美術館を利用される場合にお勧めします。

創作体験
 相談に応じ、アトリエを利用した創作体験のお手伝いをします。