ネットによるいじめ・誹謗中傷解消への取組

 愛媛県教育委員会では、学社一体となった情報モラル教育の充実・徹底を目指し、「家庭・地域」、「学校」、「専門機関」が一体となって、指導の強化を図っていきます。
 【取組の概要】
 愛媛県教育委員会の取組の概要をPDFファイルで閲覧することができます。
愛媛県教育委員会の取組(PDF:288KB)

 家庭・地域、学校、専門機関で、次のような取組を行っていきます。
家庭・地域 学 校 専門機関
ネット社会の影の周知と
おとなの責任
情報モラル教育の徹底と
安全な取扱い
ネット問題対応と
サイトの監視強化
○保護者・地域の意識啓発
○家庭内での話合い
○フィルタリングの周知
○望ましい人間関係づくり
○情報を正しく集め、判断し、表現する能力の育成
○相談しやすい環境づくり
○全教職員の研修
○学校・家庭・地域への情報の提供
○周知・啓発活動の推進
○県教委、県警本部、PTA連合会の連携強化

 また、義務教育課、高校教育課、生涯学習課、人権教育課、保健スポーツ課が各課横断の対策チームを編成し、市町等地区別啓発説明会を実施したり、家庭用啓発ちらし、チェックリストを配布したりします。
 子どもたちの命を守るため、子どもたちのマナーやルールの育成に努めます。

 家庭用啓発資料、チェックリスト、通知文等をPDFファイルで閲覧することができます。
啓発資料  こわ〜い!インターネットの闇社会!
世界子どもたちの姿が見えていますか?(PDF:223KB)
携帯電話が手放せない(PDF:119KB)
 家族で話そう、決めようケータイのルール(PDF:207KB)
―お子さんをネット社会での加害者にも被害者にもしないために―
家庭のルール7箇条(PDF:85KB)
 チェックリスト 保護者のみなさん!
お子さんのケータイ・ネットの利用は大丈夫?
(PDF:65KB
 通知文 携帯電話やインターネットでのトラブルへの対応について(PDF:79KB)

 インターネット上のトラブルの未然防止策や被害にあった際の適切な対応をとりまとめた「インターネット上のトラブルにかかる対応マニュアル」(児童生徒をまもり育てる会作成)をPDFファイルで閲覧することができます。
インターネット上のトラブルにかかる対応マニュアル(PDF:912KB)
 


 安心ネットづくり促進協議会が、警察庁、総務省、文部科学省の協力で発表した資料をPDFファイルで
閲覧することができます。 
 「子どもを守るための緊急アピール」〜ネット子ども防犯3カ条〜(PDF:968KB)2010年10月
 
携帯電話に関する調査について   
義務教育課のトップページへ