平成26年度 「えひめ教育の日」推進大会
県教育長祝辞


                                 日時:平成26111
                                 場所:今治市立日吉小学校

 

 

 平成26年度「えひめ教育の日」推進大会並びに推進フェスティバルの御盛会、誠におめでとうございます。

 推進会議の皆様方には、日頃より「えひめ教育の日」の普及・定着はもとより、教育の振興・発展に格別の御尽力を賜り、厚くお礼を申し上げます。また、本大会を共催いただいております一般社団法人えひめ若年人材育成推進機構の皆様方、そして開催地の今治市教育委員会並びに日吉小学校等関係者の方々に深く感謝申し上げます。

 さて、県では、教育基本方針において、子どもたちに「確かな学力と豊かな心、健やかな体」をバランスよく育成することとし、各種施策を推進しておりますが、文部科学省が実施しております各種調査から、その現状を見てみますと、まず、学力の面では、今年度の全国学力・学習状況調査の結果において、公立の小学校・中学校とも国語・算数・数学の総合平均正答率が全国を上回っており、学力向上5か年計画の成果が表れつつあるものと考えております。

 次に、問題行動等の状況を見てみますと、平成25年度中に公立の小中高等学校で発生した暴力行為は前年度比32件増の159件、いじめの認知件数は前年度より99件減少したものの662件が確認され、不登校は71人増の1,291人となっており、それぞれ児童生徒数に対する発生率では全国を下回っているものの、解決すべき重要な課題となっております。

 また、25年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査によりますと、県内小中学生の体力合計点は、ほぼ全国並みという結果が出ております。

 このため、県教育委員会では、本県独自の教材を作成して道徳教育の充実を図りますとともに、いじめ防止対策の基本方針の策定や、いじめSTOP愛顔の子ども会議を通じた児童生徒によるいじめゼロ運動の促進、24時間電話相談やスクールカウンセラー、ハートなんでも相談員等による気軽に相談できる体制整備などに取り組み、暴力やいじめ、不登校等の未然防止と早期発見、早期解決に努めているところです。

 このような中、皆様方には学校・家庭・地域の緊密な連携により、県民総ぐるみで教育力の向上や、世代を超えたコミュニケーションと絆の再生を図ることを通じて、望ましい家庭生活や学習環境づくり、いじめを許さない機運の醸成など、次代を担う子どもたちの健全育成に取り組んでいただいており、大変心強く存じております。

 本日の推進大会やフェスティバルが実り多いものとなり、改めて県民のみなさん一人ひとりが子どもたちの教育について考え行動するきっかけとなり、「えひめ教育の日」が更に県内に普及・定着していくことを願っております。推進会議の益々の御発展と御出席の皆様方の御健勝・御多幸を心からお祈り申し上げ、お祝いの御挨拶とさせていただきます。

 

平成26111日        

愛媛県教育委員会教育長 仙波 骼O