![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「地域ではぐくむ子どもたちの安心・安全な居場所づくり 〜コロナ禍における放課後等の体験・学び・つながりづくりを通して〜」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
動画視聴期間:6/28(月)〜7/9(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
研修会の趣旨・事業説明 (約15分) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 研修会の趣旨 2 放課後子ども塾 3 えひめ未来塾 4 コロナ禍の影響 5 事前アンケートから 6 感染症対策他 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講演 (約30分) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演 題:「心を元気にするレクリエーション支援」 講 師:NPO法人愛媛県レクリエーション協会 理事・事務局長 レクリエーション・コーディネーター 松木 紀子 氏 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
体験活動部会【レクリエーション講座】(約30分) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマ:「愛顔でつながるレクリエーション講座」 講 師:NPO法人愛媛県レクリエーション協会 理事・事務局長 レクリエーション・コーディネーター 松木 紀子 氏 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習支援部会【事例発表・インタビューダイアログ】(約60分) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマ:「学びと心の居場所づくり 〜えひめ未来塾の取組から〜」 事例発表 高津放課後まなび塾(新居浜市) にほんご未来塾(西条市) うわじま土曜塾(宇和島市) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q&A(7月下旬に掲載) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||