「えひめ教育の日」の歩み

 

教育基本法の改正(H.181222

      ・社会総ぐるみの教育の必要性
      ・伝統・文化の尊重・郷土を愛する心の育成   ・行政の動き
      ・学校・家庭・地域社会の連携・協力の重要性  ・設置率62%(1127県)

○準備期

H19.4.25

「えひめ教育の日」設立準備会・総会 (教育関係27団体)

H19.7.13

「えひめ教育の日」制定推進協議会総会(教育関係35団体)

H1910

「教育を考える県民フォーラム」の開催

    ・記念講演  愛媛県知事 加戸 守行氏

       「愛の大きさ」―教育の原点―

    ・パネルディスカッション 放送大学 讃岐 幸治氏他

       「みんなで育むえひめの子ども」

    ・アピール

○制定期

H20.5.13

「えひめ教育の日」推進会議総会

(県教委・市町教委特別会員、企業・大学等賛助会員)

H20.11.1

「えひめ教育の日」制定記念大会
    ・記念式典
    ・記念演奏 小・中学生合唱・吹奏楽演奏
    ・制定宣言
    ・記念トーク  北京オリンピック代表 武田大作・佐伯美香氏
       「トップアスリートとして、親として」
    ・記念パレード 高校生によるバトン・マーチングバンド

※「えひめ教育月間」関連事業(1,200)、普及啓発事業等の実施

○推進期

H21.5.18

「えひめ教育の日」推進会議総会(教育関係38団体)

H21.11.1

「えひめ教育の日」推進大会・フェスティバル
    ・推進大会
       式典・講演  愛媛大学教授 遠藤 弥重太氏
    ・推進フェスティバル(幼・小・中・高校生・マンダリンパイレーツ)
       鼓笛隊パレード・伊予万歳・水軍太鼓・獅子舞
       企業・団体等協賛イベント

※「えひめ教育月間」関連事業(1,300)、普及啓発事業等の実施