平成21年度 文化庁「地域文化芸術振興プラン」県民総合文化祭
えひめ生涯学習まつり |
平成21年11月28日(土)・29日(日)にひめぎんホールで「平成21年度文化庁『地域文化芸術振興プラン』県民総合文化祭 えひめ生涯学習まつり」を開催しました。『来て、見て、体験の2日間』をテーマに、ハワイアンフラダンス、日舞、合唱や楽器演奏、読み聞かせなど日ごろの学習成果の発表や、来場者が手作り作品づくりや楽器演奏、ダンスなどの体験ができるコーナーを開催しました。子どもから高齢者まで、多くの来場者がいろいろな学びに触れ、生涯学習に取り組むきっかけとなり、大変好評でした。
|

<ステージ発表>
|

<体験コーナー>
|

<レインボー万華鏡づくり>
|

<小・中学生のふるさと学習作品展>
|
|
|
|
愛媛県美術館「円空・木喰展」開催報告 |
平成21年12月12日(土)~平成22年1月24日(日)の間、愛媛県美術館において、企画展「円空・木喰展」を開催しました。
愛媛に伝来し、県内では初公開となる円空仏1体、木喰仏2体をはじめ、円空と木喰が造った神仏像約170点を展示しました。
|
 |
 |
|
|
「媛の国」柔道フェスティバル2009 |
平成21年12月15日(火)、16日(水)の2日間にわたり、愛媛県武道館において「媛の国」柔道フェスティバル2009が開催されました。
1日目は、午前中に学校訪問を実施しました。イギリスチームが余土小学校に、全日本選抜チームが松山盲学校に、愛媛選抜チームが松山聾学校に、ポーランドチームがしげのぶ特別支援学校に、韓国チームがみなら特別支援学校にそれぞれ訪問し、児童、生徒の皆さんと交流を深めました。午後からは「媛の国」ふれあい柔道教室が行われ、トップコーチの濱田初幸さん(鹿屋体育大学准教授・アトランタオリンピック全日本柔道連盟派遣日本代表コーチ)、徳野和彦さん(全日本女子ナショナルチームコーチ)、薪谷翠さん(全日本女子シニアコーチ)による実技指導が行われました。
2日目にはふれあいタイムやワンポイントレッスンが開催され、未来のメダリストを目指す子どもたちは説明を食入るように聞き、真剣に技を学んでいました。
そして、2日目の最後に実施された「媛の国」国際女子柔道大会では、イギリス・ドイツ・ポーランド・韓国の強豪4チームと全日本選抜チーム、愛媛選抜チームの計6チームによる団体戦を行い、全日本選抜が優勝しました。愛媛出身の宇髙菜絵選手(宇和島東高校出身・グランプリチュニジア国際大会57㎏級優勝)は、全日本選抜チームの一員として、宮本樹理選手(宇和島東高校出身・全日本強化選手)、浅見八瑠奈選手(新田高校出身・ワールドカップウィーン48㎏級優勝)は、愛媛選抜チームの一員として、いずれも大活躍するなど、約3000人の観衆が世界のトップレベルの選手のスピードとパワーを間近で堪能しました。
|
○「媛の国」ふれあい柔道教室(トップコーチによる実技指導) |
 |
 |
○ふれあいタイム(参加者とトップコーチ・招待選手との交流) |
 |
|
○ワンポイントレッスン(トップコーチによるアドバイス) |
 |
 |
○「媛の国」国際柔道大会(試合結果 1位 全日本選抜 2位 イギリス) |
 |
 |
|
|
愛媛県文化スポーツ賞の贈呈 |
世界選手権大会や東アジア競技大会、国民体育大会等で輝かしい業績をあげた本県在住者又は出身者に対して、平成21年12月22日(火)に愛媛県庁正庁において、愛媛県文化・スポーツ賞及び同賞特別賞を贈呈しました。受賞された方は以下のとおりです。
|
○愛媛県文化・スポーツ賞受賞者
氏名 |
種目 |
功績内容 |
池見 敬子 |
なぎなた |
第54回全日本なぎなた選手権大会 優勝 |
武田 大作 |
ボート |
①2009年世界ボート選手権大会(男子軽量級シングルスカル) 4位
②第87回ボート全日本選手権(男子シングルスカル) 優勝
③第64回国民体育大会 ボート競技 成人男子シングルスカル 優勝
④第5回東アジア競技大会 ボート競技 男子軽量級シングルスカル 優勝 |
佐藤 治伸 |
トライアスロン |
第64回国民体育大会 トライアスロン競技 成年男子 優勝 |
村上 幸史 |
陸上 |
第18回アジア陸上競技選手権大会 男子やり投げ 優勝 |
﨑本 智子 |
トライアスロン |
①2009ASTCアジアトライアスロン選手権インチョン大会 優勝
②第64回国民体育大会 トライアスロン競技 成年女子 優勝 |
宇髙 菜絵 |
柔道 |
第5回東アジア競技大会 柔道女子57㎏級 優勝 |
浅見 八瑠奈 |
柔道 |
第5回東アジア競技大会 柔道女子48㎏級 優勝 |
小倉 武蔵 |
柔道 |
第5回東アジア競技大会 柔道男子66㎏級 優勝 |
花山 和寛 |
レスリング |
第64回国民体育大会 レスリング競技 少年男子グレコローマンスタイル66kg 優勝 |
虎尾 貴之 |
ボウリング |
第64回国民体育大会 ボウリング競技 少年男子個人 優勝 |
近藤 達矢 |
レスリング |
第64回国民体育大会 レスリング競技 少年男子グレコローマンスタイル60㎏ 優勝 |
森 美里 |
フェンシング |
第64回国民体育大会 フェンシング競技 少年女子団体 優勝(県立三島高等学校) |
林 真央 |
三好 茉莉子 |
○愛媛県文化・スポーツ賞特別賞受賞者
氏名 |
種目 |
功績内容 |
阿部 八千代 |
テニス |
第21回デフリンピック台北2009(テニス・混合ダブルス)銅メダル |
佐藤 將光 |
陸上 |
第21回デフリンピック台北2009(男子やり投げ)銅メダル |
木原 誠哉 |
スケート |
2009年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・アイダホ
スピードスケート 222m:銀メダル 333メートル:銀メダル 500m:銅メダル |
|
|
|