愛媛県教育文化賞授賞式 |
平成22年度愛媛県教育文化賞の表彰式が、平成22年11月3日文化の日に、愛媛県庁正庁で行われ、本県の教育文化の向上発展に、特に功績著しい次の3名の方が受賞されました。
なお、昭和27年以来、本年度を含めたこれまでの受賞者は、個人162名及び団体2団体となっています。
|
氏名
|
年齢
|
主要経歴
|
片平 和子
(松山市在住)
|
82歳
|
(現) (社)ガールスカウト日本連盟愛媛県支部副支部長(元) (社)ガールスカウト日本連盟愛媛県支部支部長
(元) (社)ガールスカウト日本連盟愛媛県支部顧問
|
石丸 弘之
(松山市在住)
|
80歳
|
(元) 愛媛県立松山南高等学校長
(元) 愛媛県高等学校長協会会長
(元) 学校法人河原学園未来高等学校長
|
吉野内 直光
(松山市在住)
|
70歳
|
(元) 愛媛県教育委員会教育長
(元) 愛媛県副知事
(現) 愛媛県信用保証協会会長
|
|
|
|
高校生子育てチャレンジ事業 |
妊婦疑似体験教材や新生児人形を使った体験学習、保育所や小学校での読み聞かせ等を行う子育てチャレンジ体験を、すべての高等学校・中等教育学校で実施中です。学校によって、実施内容はいろいろですが、子どもを生み育てることの意義や子どもとかかわることの重要性について考える機会となっています。高校生の笑顔満開です。
<事前学習・事前準備、そして保育所や小学校訪問 ・・・>
|
|
|
平成22年度
人権尊重の意識を高めるポスター特選作品の紹介
|
今年度は、県内の小学校・中学校・高等学校から、47,131点の応募があり、特選作品5点、優秀作品150点が決まりました。
特選作品を紹介します。
|
|
|
|
大洲市立大和小学校
1年 宮川 夏暢
|
四国中央市立長津小学校
3年 続木 千春
|
四国中央市立妻鳥小学校
6年 篠原 結
|
|
|
|
|
|
|
|
大洲市立肱東中学校
2年 山首 壱之進
|
|
愛媛県立三島高等学校
3年 長岡 莉奈
|
|
|
|
管理職のための特別支援教育リーダーセミナー
|
平成22年7月30日、愛媛県生涯学習センター県民小劇場で、「管理職のための特別支援教育リーダーセミナー」を開催しました。幼稚園、小・中学校、高等学校等の管理職の300名を超える参加があり、愛媛大学教育学部花熊曉教授や国立特別支援教育総合研究所柘植雅義上席総括研究員の講演、会場を巻き込んでのシンポジウムを通して、学校が一体となって特別支援教育に取り組むために求められる管理職のリーダーシップについて研修を深めました。
|
|
|
花熊教授の講演の様子 |
柘植上席総括研究員の講演の様子 |
|
|
|
|
シンポジウムの様子 |
|
|
|
愛媛オペラ2010「ラ・ボエーム」開催報告
|
去る10月17日、日曜日、愛媛オペラ2010「ラ・ボエーム」の公演が行われ、約2,300名の方々にご来場いただき、本格的なオペラをご鑑賞いただきました。指揮者である菊池彦典先生をはじめ多くの方からすばらしい公演だったとの評価をいただいたほか、150名を超える参加県民の皆様からも、参加してよかったとの声をいただくことが出来ました。
事業実施に際しまして、ご支援、ご協力をいただきました皆様に改めて感謝いたします。
|
|
|
県民総合文化祭開催報告 |
平成22年度の県民総合文化祭は、10月16日・土曜日から11月28日・日曜日まで、「文化の華 愛媛の息吹き」をテーマに3市1町で様々な事業を実施しました。
このうち、11月20日・土曜日の総合フェスティバルは、高等学校総合文化祭と合同で開催し、約2,500人の来場をいただきました。大人の熟練した技と高校生の若さ溢れる発表や世代間・地域間の文化の共演に対し、来場者の98%の方から大変良かった、あるいは良かったとの評価をいただきました。
|
|
|
美術館「ル・コルビュジエ展」開催報告
|
20世紀建築史を代表する巨匠、ル・コルビュジエの、建築と都市計画に関する模型や図面など各種の資料を中心に、絵画や彫刻、家具デザインまで含め、その総合芸術としての全貌を紹介しました。会期中には、記念講演・パネルディスカッション、ワークショップのほか、松山市内の建築物を巡りながら美術館から道後温泉まで歩く健康都市ウォーキングなど関連イベントも多数開催しました。
|
|
|
美術館「大河原邦男展」開催報告
|
「機動戦士ガンダム」や「装甲騎兵ボトムズ」のメカニックデザインを手がけた作家、大河原邦男さんの世界を、原画や等身大の模型、プラモデルなどを通じて紹介しました。会期中には大河原さんのサイン会やトークショー、等身大模型(スコープドッグ)の撮影会などの関連イベントを開催し、多くの方に楽しんでいただけました。
|
|