|  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
 | 
          
            |  美術館では、学校団体の教育課程に基づく美術館の利用について、下記の対応や入場料の免除・減免を行っています。ご来館の2週間前までにお申込みください。美術館HPまたは当美術館普及係までお問い合わせください。
 ●概要説明
 鑑賞の前に、美術館の概要説明や鑑賞の仕方、展覧会のみどころなどを、来館の際に10分程度お話させていただきます。
 ●対話型鑑賞
 10~15名程度の児童・生徒に1名のナビゲーターがついて、1点の作品をじっくりと鑑賞します。1時間以上、美術館を利用される場合にお勧めします。
 ●創作体験
 相談に応じ、アトリエを利用した創作体験のお手伝いをします。
 | 
          
            |  | 
          
            | 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
 | 
          
            | 平成25年9月6日(金曜日)、愛媛県武道館において「第68回国民体育大会東京大会愛媛県選手団結団式・壮行会」を開催します。今年、東京都で開催される「スポーツ祭東京2013」(開催日程:平成25年9月28日(土曜日)~10月8日(火曜日))へ出場する本県の代表選手が集い、健闘を誓います。4年後に開催されるえひめ国体での天皇杯獲得に向けて、今年の東京国体では、天皇杯20位台を目指します。
 『愛のくに 愛顔あふれる愛媛県』の代表選手を、みんなで応援しましょう!
 
 
 | 
          
            |  開催日時:平成25年9月6日(金曜日) 15:30~16:00 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 昨年の結団式・壮行会の様子 | 
          
            | 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
 | 
          
            | 本大会では、「差別の現実から深く学び、人権文化の創造を目指して、地域ぐるみで人権・同和教育を推進しよう」の大会テーマのもと、県内各地の研究と教育実践の交流を通して、同和問題をはじめとする様々な人権問題解決への道筋を明らかにするために研究協議を行います。 県民の皆様の御参加をお待ちしています。
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 問い合わせ先 | 〒790-8570 松山市一番町四丁目4-2 愛媛県教育委員会事務局指導部人権教育課
 愛媛県人権・同和教育研究大会係
 TEL 089-912-2961
 FAX 089-921-6481
 |  | 
          
            | 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
 | 
          
            |  県内の小・中・高等学校等の児童・生徒が、自他の人権を守ろうとする思いや願いを込めた人権ポスターを作成しています。その作品の中から、特選・優秀に入賞した約150点を東予・中予・南予ごとに次の会場で展示する予定です。皆様のご来場をお待ちしております。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
              
                
                  | 日時 | 会場 |  
                  | 平成25年10月31日(木曜日)~11月6日(水曜日) 9:00~17:30
 | 愛媛県総合科学博物館 |  
                  | 平成25年11月22日(金曜日)~11月28日(木曜日) 9:00~17:30
 | 愛媛県歴史文化博物館 |  
                  | 平成25年12月3日(火曜日)~12月8日(日曜日) 9:30~17:00(最終日は16:00)
 | NHK松山放送局アートギャラリー |  | 
          
            | 平成24年度特選作品については、人権教育課ホームページに掲載しています。
 (http://ehime-c.esnet.ed.jp/jinken/postertokusen.pdf)
 | 
          
            |  | 
          
            | 
 
 |