新規事業


えひめ高校生次世代人材育成事業
高校教育課


えひめ高校生次世代人材育成事業
1 はじめに

平成28年度から高校教育課で実施している本事業は、7月下旬から8月上旬に福岡県及び佐賀県で開催される「日本の次世代リーダー養成塾」へ12名程度の 高校生を参加させるとともに、8月下旬には成果普及研修会「えひめ高校生次世代人材育成塾」、 3月には「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」を開催し、養成塾に参加した生徒が、県下各校の代表生徒に研修の成果を報告することを通して、 世界に通用する人材の育成に努めるものです。  国際社会において高校生がすべきことについて、グローバルな視点から主体的・協働的に学ぶことで、自ら考え、判断し、他者と協力しながら解決に向けて行動する、 リーダーとして必要とされる能力を身に付けさせることを目的としています。

2 全体の概要
事前研修
○目 的   「日本の次世代リーダー養成塾」専務理事による講演や参加者によるディス          カッションを行うことにより、 リーダー塾参加者の目的意識を高める。
○日程等   7月19日(火)県庁 
○参加者   「日本の次世代リーダー養成塾」参加者12名
○内 容   知事表敬訪問(知事会議室)        
         講演(ドーム会議室)        
         演題:「リーダー塾は将来への夢を開ける扉」        
         講師:日本の次世代リーダー養成塾 専務理事・事務局長 加藤暁子氏
○生徒の感想
 ・愛媛県の代表として参加することの重さを改めて感じた。愛媛の特産品に加え、おもて   なしの心を他県の参加者やアジア各国から来る留学生にも広めたい。
 ・自分の未来や人生についての期待が生じたとともに、迷いも生まれてきた。自分が歩む  べき道について、2週間しっかり考えたい。
 ・リーダーになるためには、土地のことをよく知り、世界へ発信するための戦略を立てるこ  とが必要であることを感じた。
○成果
 ・知事から、「志を持つ同世代との議論では必ず何かが見つかる。」と激励を受け、参加   への決意を新たにした様子が見られた。
 ・グループディスカッションを行うことで、養成塾参加に向けて目標を見つけるとともに、参  加者同士の交流を深めることができた。
   
知事表敬訪問 加藤専務理事による講演  参加者による意見発表 
日本の次世代リーダー養成塾

○日程   平成28年7月24日(日)~8月6日(土)
○開催地  グローバルアリーナ(福岡県宗像市吉留46-1)
        波戸岬少年自然の家(佐賀県唐津市鎮西町名護屋5581-1)
○参加者数 177名(愛媛県からの参加者12名)
○カリキュラム概要 
 ・各界を代表する講師陣による講義   
  マハティール・モハマド氏(元マレーシア首相)、明石康氏(元国連事務次長)、
  小川洋氏(福岡県知事)、川勝平太氏(静岡県知事)、榊原英資氏(青山学院大学特別招  聘教授)、川口淳一郎氏(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構シニアフェロー)他
  ・講義後のグループディスカッション  
  企業の中堅社員が務めるクラス担任の指導の下で実施する、1クラス28名によるディスカ  ッション
  ・アジア・ハイスクール・サミット
  アジア各国から集まった高校生をまじえ、2週間を通して社会課題の解決に向けた議論と  具体案を提案するプロジェクト型企画
  ・フィールドトリップ
  佐賀県有田町での研修による地場産業の在り方の検証、伝統文化やその継承について  の現状調査
○参加生徒の感想
  ・養成塾で学ぶ機会を与えてくださったことに感謝し、身に付けたグローバルな視点や考え   方を伝えていけるような活動をしていきたい。
  ・今はとにかく勉強することが大切であることを実感した。
  ・戦争を否定するマハティール元首相の講演に感銘を受けた。
  ・リーダーの役割として、少数の意見を聞き、いかに集団をまとめていくかが大切であるこ   とを知った。
  ・テレビも携帯もない2週間、人と真剣に向き合うことができ、仲間の大切さを感じた。

   
福岡会場で記念撮影 榊原塾長による修了書授与  解団式(松山空港) 
事後研修
1 成果普及研修会
○目 的  「日本の次世代リーダー養成塾」参加者が講師となって、来年度参加を希望する高校生等を対象に、報告会を実施し、 グループディスカッションを行うことで、成果の普及を図る。
○日 程 8月22日(月)えひめ青少年ふれあいセンター
○対 象 県立学校生46名(うちリーダー養成塾参加者12名)
○内 容 ・報告会
       ①主な講座の内容について
       ②日常生活全般について
      ・ワークショップ(養成塾参加者を講師とするグループディスカッション)
      【テーマ】 ・「地域の魅力を伝えるために、高校生にできることは何か」
            ・「私たちが目指すリーダー像とは」
○参加生徒の感想
 (養成塾参加生徒)
  ・養成塾で学んだディスカッションの手法を生かし、みんなの意見をうまく引き出すことで活   発な意見交換ができ、うれしく感じた。
  ・養成塾での活動をみんなに報告することで、今の自分の成長を感じることができた。 こ    れからの学校生活でも、この経験を生かし積極的に活動していきたい。
 (一般参加生徒)
  ・オールイングリッシュの講義に興味を持った。ぜひ、来年参加したい。
  ・ディスカッションで意見を深める楽しさを感じるとともに、体験により学びを深める養成塾    に魅力を感じた。
 
   
リーダー養成塾参加生徒による自己紹介・報告 グループディスカッション・参加者による講評 
2 えひめスーパーハイスクールコンソーシアム 
○目 的  「日本の次世代リーダー養成塾」参加者に加え、SGH、SSH、SPH指定校が、県内県立学校生を対象に報告会を実施し、互いに学び合い、成果の普及を図る。
○日程等  3月16日(木)(予定)場所未定 
○対 象  日本の次世代リーダー養成塾参加者、SGH、SSH、SPHからの代表生徒・教員、県内各校生徒
3 おわりに 

リーダー養成塾参加者は、研修を重ねることで、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨してリーダーとしての自覚を深め、 自校での取組に加え、本事業における成果普及会においても、主体的に協力して取り組み、重要な役割を果たしています。
 参加者が、今後、多くの経験を重ね、将来は愛媛、さらには日本を導くリーダーとして育ってくれることを期待するとともに、日本の明日を担う大志を抱き、 夢に向かって挑戦する県立学校生を、引き続き、県下から募ります。