| 食品名 | 中予の食材 | 1人分(g) |
|---|---|---|
| だいこん | ★ | 50 |
| 豚もも肉 | 20 | |
| にんじん | ★ | 8 |
| たまねぎ | ★ | 15 |
| きくらげ | ★ | 1 |
| 葉ねぎ | ★ | 3 |
| 油 | 0.5 | |
| にんにく | ★ | 0.1 |
| トウバンジャン | 0.1 | |
| 清酒 | 1 | |
| 上白糖 | 0.5 | |
| こいくちしょうゆ | 2 | |
| 麦みそ | ★ | 3 |
| 食塩 | 0.05 | |
| こしょう | 0.02 | |
| いりごま | 2 |
●エネルギー/85Kcal
●たんぱく質/5.8g
●脂質/3.8g
●カルシウム/50mg
●鉄/0.9mg
●食物繊維/2.3g
●食塩相当量/0.71g
(1)きくらげは、戻しておく。
(2)大根、人参はいちょう切り、玉ねぎは薄切り、きくらげは一口大またはせん切りにする。
(3)葉ねぎは小口切りにする。
(4)鍋に油を熱し、にんにく、トウバンジャンを炒めて香りを出し、豚もも肉を炒める。
(5)火の通りにくい順に(2)を加え、さらに炒める。
(6)いりごま、ねぎを入れる。
(7)調味料を加え、味を整える。
●だいこん
●たまねぎ
みその香りを生かすため、ごま油は使わず仕上げています。野菜をたくさん摂取できるほか、種実類の充足率アップにも貢献できます。トウバンジャンを使うため、ぴりっとしていますが、みそとごまが加わるとまろやかな仕上がりになります。ごまは、すりごまがおすすめですが、切りごまでもおいしく仕上がります。しっかりとした味で、ご飯がすすむメニューです。
献立の組み合わせ 例
●白ご飯
●牛乳
●いかのさらさ揚げ
●大根と豚肉のごまみそ炒め
●甘酢漬け
(松山市湯山学校給食共同調理場)