| 食品名 | 中予の食材 | 1人分(g) |
|---|---|---|
| 鶏むね肉 | 20 | |
| 長ねぎ | ★ | 35 |
| じゃがいも | 30 | |
| にんじん | ★ | 15 |
| とうもろこし(冷凍) | 10 | |
| えだまめ(冷凍) | 5 | |
| 油 | 0.5 | |
| クリームシチューの素 | 8 | |
| 牛乳 | ★ | 30 |
| 生クリーム | 2 | |
| 水 | 80 |
●エネルギー/145Kcal
●たんぱく質/8.6g
●脂質/4.4g
●カルシウム/65mg
●鉄/0.4mg
●食物繊維/2.5g
●食塩相当量/0.9g
(1)長ねぎはたて4~5cmの長さに切り分けてせん切り、じゃがいもと人参はいちょう切り、コーンと枝豆は解凍しておく。
(2)油を熱して鶏肉を入れて炒める。火が通ったら人参、じゃがいも、長ねぎを順に入れて炒め、水を加えて煮込む。
(3)(2)の材料が煮えたらシチューの素、牛乳、生クリームを入れて味をつける。
(4)最後にコーンと枝豆を入れて加熱し仕上げる。
●長ねぎ
松前町は県内でも長ねぎ栽培が盛んな町です。長ねぎは他の根菜類と違って、上に伸びていく野菜です。そのため伸びた部分に土を盛り(土寄せ作業)、日光をさえぎることで白くやわらかく育てていきます。土寄せ作業は収穫までの間、何度も行われます。松前町の長ねぎを使った「長ねぎのシチュー」は長ねぎを縦に切ることで、いつもとは違った食感を楽しめるようにしています。またじっくり煮込むことによって甘みが増し、トロトロしたねぎの食感も加わります。
献立の組み合わせ 例
●減量パン
●牛乳
●長ねぎのシチュー
●ほうれん草の卵とじ
●フレンチサラダ
●みかん
(砥部町学校給食センター)