平成21年2月に策定した「えひめ子ども健康サポート推進計画」に基づいて、7つの健康テーマの各指標を評価指標として、平成20年度と平成25年度の状況を比較検証しましたので、その実態調査結果と明らかになった課題をまとめたものです。
○ 調査時期 平成25年10月
○ 調査対象者及び内容
調査対象者 | 調査内容 |
---|---|
〔全校調査〕 小学5年生 中学2年生 高校2年生 |
健康に関する実態調査(健康テーマ別指標) |
〔全校調査〕 保健主事 |
学校保健に取り組む体制づくり等に関する内容 |
〔全市町〕 市町教育委員会 |
学校保健に取り組む体制づくり等に関する内容 |
○ 健康テーマ別評価指標の平成20年度と平成25年度の比較と検証(PDFファイル:130KB)
○ 学校保健に取り組む体制づくり等に関する調査状況(平成25年度結果)(PDFファイル:689KB)
○ 市町教育委員会、学校における推進体制の現状(平成25年度結果)(PDFファイル:940KB)
○ 参考資料(PDFファイル:40KB)
・睡眠と健康に関する保健教育の実施状況
・地元の企業等と連携を図った保健教育の実施状況
PDFをご覧いただくためには、Adobe社製Adobe Readerが必要です。 Adobe
Readerをインストールされていない場合は、ダウンロードしてご利用ください。
※Adobe
Readerダウンロードサイトへのリンク
【お問合せ先】 〒790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4−2 愛媛県教育委員会事務局 管理部 保健体育課 教育指導グループ 電話番号(089)912-2981(直通) FAX番号(089)912-2979 E-mail:hokentaiiku@pref.ehime.jp |