|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
美術館では平成29年度に以下の企画展の開催を予定しています。ぜひご覧ください。 なお、展覧会名や内容、期日は変更することがありますのでご了承ください。 |
||||||||||||||||
「名嘉(なか)睦(ぼく)稔(ねん)展」(版画) 4月8日(土)~5月7日(日) | |
---|---|
1953年(昭和28年)沖縄県伊是名(いぜな)島に生まれた名嘉睦稔は、木版画に裏手彩色という技法で、風や自然からの伝言を表現する作家である。本展は、作家活動25年間の作品約2500点の中から、代表的な大作「大礁円環」(畳12畳大)他80点余を展示し、氏の生命感あふれる作品世界を紹介するものです。 | |
「細見美術館名品展」(日本絵画等)4月22日(土)~6月5日(月) | |
本展は、細見美術館が所有する日本有数の古美術コレクションを、愛媛の地で初めて紹介するものです。伊藤若冲(じゃくちゅう)や俵谷宗達・尾形光琳・酒井抱(ほう)一(いつ)といった琳派の巨匠たちを筆頭に、仏教・神道美術、茶の湯の美術など、重要文化財数件を含む選りすぐりの名品を通観するまたとない機会です。 | |
「ウェールズ国立美術館所蔵 ターナーからモネへ」(西洋絵画) 6月8日(木)~7月23日(日) |
|
本展は、ウェールズ国立美術館所蔵の19世紀のイギリスとフランスの絵画コレクションから約90点を選び紹介するものです。イギリス独自の伝統的な絵画である英国ロマン主義、シンボリズム、ラファエロ前派とイギリス印象派をフランス絵画のコレクションと組み合わせたユニークな展示構成となっています。 | |
「近代日本画の精華 培(ばい)広(こう)庵(あん)コレクション展」(日本画) 7月26日(水)~9月4日(月) |
|
美人画コレクションとして独自の存在感を放つ「培広庵コレクション」は、大阪の画壇で活躍した北野恒(つね)富(とみ)、島成(せい)園(えん)、東京画壇の異色の画家、山村耕(こう)花(か)など、美人画家たちの妖艶優美な作品を見ることができます。 本展は、大正期から昭和初期を中心にコレクション中の優品を厳選し、80点余を紹介するものです。 | |
レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展 (西洋絵画) 11月2日(木)~12月24日(日) |
|
本展のメイン作品は、日本初公開の≪タヴォラ・ドーリア(ドーリア家の板絵)≫として知られる著名な16世紀の油彩画です。レオナルドに関する資料とその関連作品を中心に、彼の試みた視覚の革命を検証し、イタリア美術史上の一大エピソードである失われた壁画の謎と魅力に迫る展覧会です。 | |
「生誕200年記念 沖(おき)冠(かん)岳(がく)と江戸絵画展」(日本絵画) 1月20日(土)~3月25日(日) |
|
沖冠岳(1817~1878)は、江戸時代後期の今治に生まれ、江戸の文人画壇で活躍した画家です。本展は、冠岳の生誕二百年を記念し、その知られざる画業の全貌を明らかにしようとするものです。冠岳の主要な作品を集成するとともに、今治の山本雲渓(うんけい)など師や友の作品等も紹介します。 幕末維新期に活躍した愛媛ゆかりの画家について紹介する貴重な機会であり、教育的にも大変意義深い企画です。 |
|
||||||||||
美術館では、学校行事・部活動で利用する場合、入場料の減免措置をとるほか、 次の対応を行っています。ご来館の1週間前までにお申し込みください。
詳しくはHPをご覧いただくか、当美術館普及グループまでお問い合わせください。
●概要説明 鑑賞の前に、美術館の概要説明や鑑賞の仕方、展覧会のみどころなどを、来館の際に10分程度お話させていただきます。 ●対話型鑑賞 10~15名程度の児童・生徒に1名のナビゲーターがついて、1点の作品をじっくりと鑑賞します。 1時間以上、美術館を利用される場合にお勧めします。 |
||||||||||
|
||||||||||
愛媛県総合科学博物館では、3月18日(土)~20日(月祝)の間、春の特別イベントを開催します。この3日間は、普段近づくことができない実物大の恐竜ロボットの間近で記念撮影を行うことができるほか、エントランスホールでは、アンモナイトの化石のレプリカをつくるワークショップを行います。また、プラネタリウムでは、新番組「コズミックフロント~ファーストスター誕生~」と「しまじろうとおたんじょうびのおほしさま」を3月18日(土)から投影します。 詳しくは、愛媛県総合科学博物館ホームページをご覧ください。 |
||||||||||
恐竜ロボットと記念撮影 | 化石のレプリカ | |||||||||
|
||||||||||
愛媛県歴史文化博物館では、平成29年2月21日から4月3日に、テーマ展「おひなさま」を開催します。 3月3日はおひなさまを飾る上巳(じょうし)の節句。 博物館ではひなまつりを祝って、西条藩松平家の雛飾りをはじめ、次郎左衛門雛、古今雛、御殿飾り、明治天皇の変わり雛など、多彩なおひなさまの姿を紹介します。春のおだやかな一時、博物館の愛らしいおひなさまをどうぞお楽しみください。 | ||||||||||
次郎左衛門雛 江戸時代後期 個人蔵・愛媛県歴史文化博物館保管 |
有職雛(西条藩松平家伝来)江戸時代後期 愛媛県歴史文化博物館蔵 | |||||||||
|
||||||||||
平成26年4月以降、高等学校等に入学された方を対象として、 就学支援金、奨学のための給付金が支給されます。 支援金・給付金を受給するためには、申請が必要です。 所得制限や申請時期等条件がありますので、詳細は各学校にお問い合わせください。 ○就学支援金制度:授業料相当額を支援する制度です。 ○奨学のための給付金制度:授業料以外の教育費用を支援する制度です。 |
||||||||||