| 
  いじめSTOP 愛(え)顔(がお)の子どもフォーラム
 平成27年12月19日
 南山崎小学校の代表児童が、愛媛県いじめSTOP愛(え)顔(がお)の子どもフォーラムで、伊予市子ども会議の様子や学校の取組を紹介しました。南山崎小学校では、児童会でスローガンを決めたり人権集会・異年齢集団活動を行ったりして、仲間づくりに努めています。
 
 
  北宇和高等学校との連携学習「わくわく農園」事業
 <鬼北町立近永小学校>
 撮影:平成27年5月12日
 本校から歩いて10分の距離にある北宇和高校と連携学習を行っています。
児童は、北宇和高校生産食品科の生徒と様々な作業をする中で、野菜や花などの栽培、食品の製造・開発について学んでいます。
写真は、高校生に教わりながら茶摘みを行っている様子です。
 
 
  企画展「いつだって猫展」開展式
 井上正教育長の主催者あいさつ
 |  | 目 次 | 
          
            |  | 【Photo News】 | 
           
            |  | 愛媛県総合科学博物館企画展 「地衣類〜コケだけどコケじゃない
 藻類?菌類?〜」
 | 
          
            |  | 愛媛県歴史文化博物館特別展 「はに坊と行く!えひめの古墳探訪」
 | 
          
            |  | 小・中学生のふるさと学習作品展事業報告 | 
            |  | スーパープロフェッショナルハイスクール事業 | 
  
            |  | 美術館企画展「いつだって猫展」 開催報告
 | 
                                   
            |  | 【新規事業】 | 
          
            |  | 高校生食育ふるさと料理マルシェ事業報告 | 
            |  | 美術館・博物館・小中学校共働による人材育成事業 | 
            |  | 「豊かな器楽体験推進事業」 | 
                   
            |  | 【特 集】 | 
          
            |  | 地域人材を活用した土曜教育推進事業〜愛南町の取組について〜 | 
          
            |  | 美術館企画展「生誕140年杉浦非水開花するモダンデザイン」開催告知 | 
          
            |  | 文部科学省人権教育指定校事業報告 | 
           
            |  | いじめSTOP愛顔の子どもフォーラム | 
  
            |  | 特別支援学校文化芸術支援事業 | 
          
            |  | 【学校紹介】 | 
          
            |  | 伊予市立中山小学校 校長 白石 和美
 | 
          
            |  | 【私の教育実践】 | 
          
            |  | 西条市立国安幼稚園 園長 桑村 美由紀
 | 
          
            |  | 愛媛県立松山東高等学校 校長 北須賀 逸雄
 | 
          
            |  | 【お知らせ】 | 
                   
            |  | 愛媛県総合科学博物館 「春の特別イベント」のお知らせ
 | 
          
            |  | 愛媛県歴史文化博物館テーマ展 「おひなさま」のお知らせ
 | 
           
            |  | 平成29年度美術館企画展のお知らせ | 
         
            |  | 美術館を学校行事で利用する場合のお知らせ | 
            |  | 高等学校等就学支援金制度等について |